MENU

吉村崇の結婚相手(妻)は誰?馴れ初めや年齢を調査!かわいいと噂!

吉村崇の結婚相手(妻)は誰?馴れ初めや年齢を調査!かわいいと噂!

平成ノブシコブシ・吉村崇さんは、2025年元旦に一般女性との結婚を発表されました。

破天荒キャラの吉村さんがついに結婚!

そんなお二人の出会いや馴れ初めが気になりますね!

今回は、吉村崇さんと妻について、また馴れ初めについてまとめました。

目次

平成ノブシコブシ・吉村崇のプロフィール

公式HPより
平成ノブシコブシ・吉村崇プロフィール
  • 吉村 崇(よしむら たかし)
  • お笑い芸人 平成ノブシコブシ(ボケ・ネタ作り担当)
  • 生年月日:1980年7月9日
  • 出身地:北海道札幌市西区
  • 身長:175cm
  • 学歴:北海道札幌手稲高等学校卒業
  • 2000年 NSC東京校5期生として入学、お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」を結成
  • 2010年 『ピカルの定理』(フジテレビ)レギュラー出演で全国区の人気に
  • 2013年 「よしもと男前ランキング」で4位
  • 2014年 ピンでの活動が増え、MC・司会業にも本格進出
  • 2018年 「Butterfly Tokyo」を旗揚げし、舞台プロデュースにも挑戦
  • 事務所:吉本興業

芸人を目指すきっかけは高校時代に見たバラエティ番組。

上京の際、育ての母でもある祖母に対して

おれはばあちゃんが嫌いだから東京に行くんだ

という心ない一言を言い放ってしまいました。

その一か月後、祖母の急逝によって「芸人を辞められなくなった」と語るほど、

このお笑い芸人という人生の選択に責任感を持つようになったそうです。

そして2000年、NSC東京校5期出身の同期であった徳井健太さんと平成ノブシコブシを結成しました。

公式HPより

若手の時期は脇鳴らし芸や小林旭のモノマネなどの特技をテレビで披露することが多く、

その後、コントや漫才での「自称破天荒キャラ」がお茶の間にも浸透していきました。

実は繊細で真面目な性格なことも周りの芸人さんに暴露されています。
だから「自称」の破天荒キャラなんですね!

平成ノブシコブシ・吉村崇の代表出演作品

テレビ番組

  • 『ピカルの定理』(2010年~2013年・フジテレビ)
  • 『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(2014年~・テレビ朝日・ABEMA)
  • 『ノンストップ!』(2016年~・フジテレビ)
  • 『水曜日のダウンタウン』(不定期・TBSテレビ)
  • 『ロンドンハーツ』(不定期・テレビ朝日)

テレビドラマ

  • ラフな生活のススメ(2023年・NHK総合)

雑誌連載

  • 週刊女性「あの話題をバッサリ斬ってやりますよ」(2014年~2020年発行)

ライブ

  • 初単独ライブ『御コント』(2005年)
  • 単独ライブ『御コント〜徳井健太が滅!〜』(2012年)

平成ノブシコブシが一躍有名になったのは『ピカルの定理』ではないでしょうか。

特に吉村さんは人気コント「ビバリとルイ」でのメインキャラクターを担当していました。↓

オリコンニュースより

破天荒エピソード!

破天荒エピソードとして世間で話題になったのは、2022年に超高級車マクラーレンを購入したこと。

そのマクラーレンのお値段はなんと4300万円!

 YouTubeチャンネル『みちょぱ吉村のマブマブTV』や自身のInstagramで購入風景をアップしていました。

これぞ破天荒!って感じのカッコイイお金の使い方ですね。

スポンサーリンク

平成ノブシコブシ・吉村崇の結婚相手は誰?

吉村崇さんの結婚相手は、一般女性です。

2025年元旦に結婚発表
吉村崇(当時44歳)
妻:一般女性・30代女性事務職

お相手は一般女性で30代女性、事務職をしている方とのこと。

一般の方ということで年齢とご職業だけ公開したようですね

スポンサーリンク

平成ノブシコブシ・吉村崇と妻の馴れ初めは?

それでは吉村崇さんとお相手の女性の出会いや馴れ初めを見ていきましょう。

出会いや交際はいつから?

出会いのきっかけはお相手の女性が劇場のお客さんだったこと

吉村さんは日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース」に出演し、妻との出会いについて言及しました。

「どこで知り合った?」と聞かれると「劇場とか見に来ていたお客さん」と語り、吉村のファンだったのかと言われると「元々はオリラジのファンだと言っていました」と、「オリエンタルラジオ」のファンだったと明かし、「色々ありましたから。僕も。付き合ったり別れたり…」と語った。

Yahoo!ニュースより

もともと平成ノブシコブシのファンというわけではなかったんですね。
そして「付き合ったり別れたり」と波乱万丈だったようです。

平成ノブシコブシ・吉村崇の恋愛遍歴は?遊び人?

結婚発表する前の2024年10月に出演した『トークィーンズ』(フジテレビ)では長く付き合っている恋人について語っていました。

付き合っている人がいるのに、仕事と嘘をつき、他の女性と会っていたことや、包丁沙汰などのエピソードを話していました。

めざましメディアより

恋人には仕事だと嘘をつき、実はほかの女性と会っていたことを番組内で共演者が暴露し、激怒されたこともあるそうで、さらには「帰宅したらベッドに包丁が刺さっていた」という驚愕エピソードを披露。女性側が別れをきり出すも、そのたびに謝罪し、免れてきたことを明かしました。

めざましメディアより

今までも女遊びや浮気をしており、吉村さん自身も「自分は100%浮気をする」と語っています。

恋愛関係もまさに「破天荒」!

ちなみに、いままで吉村さんとの噂があった女性たちはこのような方々です↓

ちゃんなな(富久奈々子)
・梨衣奈
・鈴木奈々

・小玉ゆうい

上記の女性のうち、ちゃんななさんとは実際に交際していましたが、他の方は噂に過ぎません。

ただ、噂が立つ原因として吉村さんが色んな女性に対して積極的にアプローチをしているようです。

鈴木奈々は「サンデー・ジャポン」(同)で、吉村と何度もロケをともにしたことから、好意を寄せた時期があったと説明。だが、吉村から連絡先を聞かれた鈴木が、マネジャーに確認をとると「絶対(連絡先を教えては)ダメ!」と言われたというのだ。

livedoorNEWSより

魅力的な女性にどんどん声をかけるタイプの方なんですね!

スポンサーリンク

吉村崇の結婚はいつ?結婚発表コメントは?

ワタベウェディング公式HPより
イベントでのタキシード姿

2025年元旦、自身のSNSで結婚発表

2025年元旦に結婚発表
吉村崇(当時44歳)
妻:一般女性・30代女性事務職

↓結婚発表コメント全文

この度 平成ノブシコブシ吉村崇は
30代女性事務職の方と本日結婚しました事をご報告させていただきます
出会ってから、付き合ったり別れたりを繰り返しいろいろバレたのにも関わらず、何故か本日を迎えております
共に不思議がってます

この時代にどこまで破天荒でいられるのか…この時代に合わない破廉恥…いや破天荒な吉村でございますがパァーッと楽しく馬鹿に生きていきたいと思います
と この文章を先方に見せたところ早速荷物をまとめ始めております
前途多難でございます
迷惑かけたらごめんなさいの謝罪と共に報告させていただきます
こんな私達でございますが見守ってくだされば幸いです

令和6年12月31日
平成ノブシコブシ 吉村崇
証人 大西ライオン

証人は芸人仲間である大西ライオンさん↓

公式HPより

「心配ないさー!」のギャグやゴルフが上手いことで有名な大西ライオンさん。

結婚という人生の節目で証人を任されるほど吉村さんとも仲がいいんですね。

結婚の後押しになった意識の変化

それまで結婚願望はなかったものの、80歳を超えたお父様が「孫って可愛らしいな」と口にするようになり

吉村さんも「結婚しないといけないな」と意識の変化がありゴールインに至ったようです。

吉村さんは破天荒なだけじゃなく、親思いの素敵な方なんだなぁ

結婚発表で周囲の反応は?

番組で共演するみちょぱこと池田美優さんは妻の写真を見せてもらったようです。

めちゃめちゃかわいいの。ビックリする。
結構若く見えるかわいい人だったから、吉村さんと付き合うってもったいないって思うぐらいきれいな人

渋ってたのか、ごまかしてたのか。多分決めてたけど、ごまかしていた部分はきっとあるんだろうな。本当におめでたい

と妻のかわいさを褒めつつ祝福していました。スポニチアネックスより)

また、吉村さんとの共演歴も長い二宮和也さんも自身のXで

よしむー、結婚おめでとう

とコメントしていました。スポニチアネックスより)

吉村さんと共演している番組「ニノさん」の放送時間帯にコメントを投稿するという粋な演出も!

スポンサーリンク

平成ノブシコブシ・吉村崇と妻の子供は?

現在時点ではお子さんがいるという情報は無し

現時点ではお子さんがいるという情報は公表されていません。

今後お子さんが生まれた際は、性別などの公表はあるかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

吉村崇の結婚相手(妻)は誰?馴れ初めや年齢を調査!かわいいと噂!をまとめました。

〇2025年元旦に結婚発表
〇相手は30代一般女性、事務職
〇お子さんはいない

芸歴25年目、高いMC力でレギュラー10本以上、2024年の出演番組約400本と、“バラエティの達人”として引っ張りだこの吉村さん。

今後の吉村さんのご活躍にも期待ができますね!

最後までご覧くださいましてありがとうございました。

スポンサーリンク
目次